SERVICE社員研修サービスについて

こんなお悩みありませんか?

お客様への応対品質(対面・電話・メール)をもっとあげたい

新入社員への基礎研修に時間がかかり、現場の負担が大きくなっている

部下のモチベーションを上げるフィードバックが難しい

社内外のコミュニケーションを円滑にしてトラブルやミスをなくしたい

お悩みに応じて、研修内容をカスタマイズ
させていただきます!

電話応対研修

基礎から応用までを簡単に習得できる

プロが教える電話応対の極意! 電話応対研修

電話の向こうに伝わる、安心感と信頼。 お客様に寄り添う言葉遣いで心に残る表現力を身につけます。

カリキュラム内容

電話応対の基本

2h

・電話応対の基本スキルとマナー
・感じのよい声の出し方
・よい印象を与える言葉遣い

電話応対の応用

2h

・貴社のお困りごとに合わせた事例研究
・普段の電話応対での不安解消Q&A
・ロールプレイング

クレームの基本

2h

・クレームの意味を理解する
・クレーム対応の基本の流れ
・ロールプレイング

お問い合わせはこちら
ビジネスコミュニケーション研修

社内外で活用できるを習得できる

ビジネスコミュニケーション研修

業務効率アップにつながるコミュニケーション術を身につけます。

カリキュラム内容

話し方・聴き方研修

2h

・コミュニケーションの構造を理解する
・よい印象を与える話し方
・安心感の高める聴き方

チームワーク研修

2h

・組織のあり方を振り返る
・チームワーク体験から学ぶ

DiSC®研修~円滑なコミュニケーションを目指す~

4h

・自己理解を深める
・他者の行動傾向から対人方法を学ぶ

お問い合わせはこちら
管理者向け研修

階層別スキルを習得できる

管理者向け研修

部下がやりがいを感じる環境を創るための重要なスキルを身につけます。

カリキュラム内容

コーチング研修3h

・コーチングとティーチングの違いを理解する
・コーチングにおけるコミュニケーションのポイントを学ぶ

面談研修3h

・面談の意義を理解する
・相談事例をもとにワークセッション
・面談ロールプレイ

人事考課研修3h

・フィードバック 自己の振り返りから学ぶ
・ポジティブな言葉がけのコツを学ぶ
・ロールプレイング

お問い合わせはこちら

導入事例

もっと見る

講師紹介

  • 佐々木 愛

    一般企業でインストラクターとして20年勤務したのち、当社へ入社。入社後は、ビジネスマナー研修、コミュニケーションに関わる研修等を担当し、年間100回以上の登壇実績あり。参加者から親しみやすいと好評。また研修登壇の他、電話応対のモニタリングは2,000本以上の評価・フィードバック実績を持つ。

    一般企業でインストラクターとして20年勤務したのち、当社へ入社。入社後は、ビジネスマナー研修、コミュニケーションに関わる研修等を担当し、年間100回以上の登壇実績あり。参加者から親しみやすいと好評。また研修登壇の他、電話応対のモニタリングは2,000本以上の評価・フィードバック実績を持つ。

  • 八柳 恭子

    現在までに秋田、青森、岩手(約50校)の高等学校での就職支援講座、インターンシップ事前講座に登壇し、リピートも多数あり。また、一方では民間企業の管理職向け研修の登壇も多く、学生からベテラン層までと幅広い受講者層の受講者と向き合い、ご自身の気づきを促すことを常に心掛けた講義が評価されている。
    登壇時間は、年間平均400時間を超える。

    現在までに秋田、青森、岩手(約50校)の高等学校での就職支援講座、インターンシップ事前講座に登壇し、リピートも多数あり。また、一方では民間企業の管理職向け研修の登壇も多く、学生からベテラン層までと幅広い受講者層の受講者と向き合い、ご自身の気づきを促すことを常に心掛けた講義が評価されている。
    登壇時間は、年間平均400時間を超える。

  • 髙波 雅子

    教員経験を活かした観察眼で、受講者全員の傾向に合わせ、どのようにしたら一人ひとりの特性をアピールできるのか、的確なアドバイスができる講師。
    インターンシップ研修を担当することも多く、参加した学生からは「研修の時間を増やしてほしい。もっと学びたい」という声があがるほど楽しく身になる研修を実施。
    年間120回以上の登壇実績を持つ。

    教員経験を活かした観察眼で、受講者全員の傾向に合わせ、どのようにしたら一人ひとりの特性をアピールできるのか、的確なアドバイスができる講師。
    インターンシップ研修を担当することも多く、参加した学生からは「研修の時間を増やしてほしい。もっと学びたい」という声があがるほど楽しく身になる研修を実施。
    年間120回以上の登壇実績を持つ。

  • 早坂 幸

    前職でのエリア統括責任者の経験を活かし、「働く人間のリアル」に正面から向き合う、ライブ感のある講義が持ち味。もっとよく働きたい、もっとうまく仕事と向き合いたい、もっと楽に人と関わりたい、といった受講者の心に寄り添う研修で「明日から試してみよう!」の意欲を引き出す。年間400時間以上の登壇実績を持つ。

    前職でのエリア統括責任者の経験を活かし、「働く人間のリアル」に正面から向き合う、ライブ感のある講義が持ち味。もっとよく働きたい、もっとうまく仕事と向き合いたい、もっと楽に人と関わりたい、といった受講者の心に寄り添う研修で「明日から試してみよう!」の意欲を引き出す。年間400時間以上の登壇実績を持つ。

お申込みの流れ

  • ご相談・お申込み

    STEP01

    ご相談・お申込み

    WEB、またはお電話でお問い合わせください。

    WEB、またはお電話でお問い合わせください。

  • お打合せ

    STEP02

    お打合せ

    お困りごとやご要望を伺い、貴社にあわせた研修をご提案いたします。

    お困りごとやご要望を伺い、貴社にあわせた研修をご提案いたします。

  • 受講当日

    STEP03

    受講当日

    経験豊かな講師が担当させていただきます。WEB研修も承ります。

    経験豊かな講師が担当させていただきます。WEB研修も承ります。

  • 研修報告書ご提出

    STEP04

    研修報告書ご提出

    受講者からのアンケート回答の共有および受講者の受講中の発言や様子などを織り交ぜて講師所感をご報告いたします。

    受講者からのアンケート回答の共有および受講者の受講中の発言や様子などを織り交ぜて講師所感をご報告いたします。